
Pikara光(ピカラ光)は、一戸建て(ホームタイプ)とマンションタイプがあり、それぞれ申し込みから開通(利用できるまで)の期間が違います。それぞれの、申し込みから開通までを紹介します!
Pikara光(ピカラ光)には、家の形態によって、一軒家で契約するホームタイプと、マンションなどの集合住宅で契約する集合住宅タイプがあります。
ホームタイプとマンションタイプでは、申し込みから開通までの期間が異なります。
3~5月前後の引っ越しシーズンは開通工事待ちが標準期間より長くかかったりするなどの注意点があります。
一般的に工事が必要なホームタイプが開通までの期間が長い傾向にあります。
このページでは、申し込みから開通までの手順を解説していきます。
【この記事でわかること】
ピカラ光の評判を知りたい人は、「ピカラ光の評判」を参考にしてください。
目次
Pikara光(ピカラ光)とは
ピカラ光は四国電力グループが提供する、電力会社系の四国エリア限定の光回線です。
また、四国電力の完全子会社の株式会社STnetが運営していることも、安心できる光回線サービスです。
さらに、ネットや光回線に詳しくない人や、トラブルなどにすぐ対応して欲しい人には、自宅まですぐに駆けつけてくれるサービスがあるのでおすすめです。
5段階評価 | コメント | |
---|---|---|
通信速度 |
5/5点 |
ピカラ光は独自回線を利用している。そのため、混雑時でも、回線速度は速く安定している。 |
エリア |
3/5点 |
四国地方限定の四国電力系会社が運営している光回線のため、エリアが限定されている。フレッツ光のほうが広い。 |
月額料金 |
4/5点 |
プロバイダ一体型のため、フレッツ光より少し安く、長期利用で割引もある。 |
キャッシュバック額 |
4/5点 |
フレッツ光に比べ、高額キャッシュバックがもらえるピカラ光代理店が多い。 |
キャンペーン |
4/5点 |
代理店の中には、初期工事費実質無料や、他社の違約金還元のキャンペーンもある。代理店によってキャンペーンが異なるため、代理店選びは重要。 |
Pikara光(ピカラ光)の提供エリア
![]() ![]() |
ピカラ光のエリア検索 | ||
プラン | 通信速度(下り/上り) | 価格 | 提供地域 |
1G | 1Gbps/1Gbps | 5,720円(戸建て)/4,400円(マンション) | 提供エリア(徳島・香川・愛媛・高知) |
ピカラ光はフレッツ光などの光回線に比べ、提供エリアが狭いのは、電力会社系で四国エリア限定のため、提供地域が限定されているのがデメリットです。また、関西エリアのeo光は最大10Gに比べ1Gbpsまでの速度で、料金もそんなに安いわけではありませんが、電気とセットであれば、安くなる方法があるのはメリットです。 |
【回線の特徴】
- 工事費も公式キャンペーンで無料
- 提供エリアが狭い
- 回線の速度や通信の安定感
通常の光回線の工事費無料というのは、実質無料というのが多いです。
つまり、工事費の分割費を数ヶ月にわたって割引く仕組みでなので、契約期間後に解約した場合は、工事費の残債を請求されるのです。
しかし、ピカラ光の工事費無料は、完全無料です。途中で解約しても工事費の残債は残りらないので、万が一解約となっても心配はいりません。
また、四国電力の「でんきといっしょ割コース」をセットで利用することで、300円程度安くなるので、四国電力を利用している人は、申し込みましょう。
Pikara光(ピカラ光)のお得な申込み窓口
ピカラ光は、お得なキャンペーンを行っている、ピカラ光の代理店から申し込む方が、断然お得です。
申し込み窓口 | キャンペーン | 条件 |
NEXT![]() |
26,000円キャッシュバック | 1Gbpsのネット回線のみ(オプション追加なし) |
ピカラ光代理店で、ネット回線を申し込むと最大で26.000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンです。工事費無料はメリットです。 |
Pikara光(ピカラ光)の開通までの流れ
開通までの、大まかな流れは以下のようになります。
Pikara光(ピカラ光)の開通までの流れ
- Pikara光(ピカラ光)の代理店より申し込む
- Pikara光(ピカラ光)の提供エリアの確認
- 家まで光ケーブル引き込みルートを調査
- 宅内調査
- 工事日程の予約をし、後日工事日の決定
- 工事の実施
- 宅内機器と光回線を接続
具体的な流れの前に、ホームタイプとマンションタイプ、メゾンタイプの大まかな開通までの期間をみてみましょう。
Pikara光(ピカラ光)の公式サイトでは、ホームタイプとマンションタイプで、開通までの目安時間が異なると記載があります。
公式サイトから引用すると以下のように記載されています。
【ホームタイプ・・・約2~3週間程度】
- 電柱から、回線を引き込む工事が必要になるので時間がかかります。
→開通工事を実施するのための事前調査である「宅内調査」が必要です。(1時間程度)
【マンションタイプ・・・約2~3週間程度+オーナーや管理組合との交渉時間】
- 集合装置が設置されている場合は、簡単に工事は終わります。
→宅内調査は不要です。
が開通までの目安の期間です。
では、開通までの手順と流れを説明していきます。
Pikara光(ピカラ光)の提供エリアの確認
Pikara光(ピカラ光)の提供エリアは、フレッツ光に比べ狭いため、申し込み前に、Pikara光(ピカラ光)のエリア検索の確認が必要です。
現在、Pikara光(ピカラ光)の提供されているエリアは以下です。
香川県、愛媛県、徳島県、高知県
上記のエリア外でも、提供されていない地域があるため、エリア検索は必ず、公式サイトのエリア検索で行ってください。簡単に確認できますよ。
郵便番号を入れるだけで、簡単に提供エリアかどうかわかります。
Pikara光(ピカラ光)を申し込む
Pikara光(ピカラ光)を申し込むのですが、Pikara光(ピカラ光)は申し込み経路により、数万円単位でお得になる場合があるので、慎重に行う必要があります。
Pikara光(ピカラ光)は公式サイトとPikara光(ピカラ光)代理店のどちらかで申し込めます。
Pikara光(ピカラ光)の代理店で申し込むと、Pikara光(ピカラ光)公式サイトが行っているキャンペーンに加えて、代理店独自の行っているキャンペーンを受けられるので、代理店独自のキャンペーン特典分お得に申し込めます。
例えば、30,000円以上の高額キャッシュバックを貰えたりします。
数ある代理店の中でも優良代理店として表彰されている代理店や、口コミサイトで評判の悪い代理店など、色々あります。
おススメできる、優良Pikara光(ピカラ光)代理店を紹介しますね。
【Pikara光(ピカラ光)光優良代理店 NEXTの特典】
上記のような、代理店から申し込みます。
開通センターより確認
お申し込み内容の確認のためPikara光(ピカラ光)からお電話をする場合があります。
申込み内容(エリア等)確認のお電話や申込受付の書類等が送付されてきます。
宅内調査
宅内調査
- 光ファイバー引き込みルートの確認
- 工事内容・追加工事有無の確認
- TV用ONUの設置場所の確認
- 宅内機器の設置場所の確認
工事日程の予約|後日工事日の決定
事前調査で開通可能であれば、工事日の連絡がきます。
工事の実施
工事時間はおおむね約2時間程度で、工事には家人の立ち合いが必要ですので、誰かがいるように調整してください。
工事内容は、戸建ての場合と集合住宅で内容が異なります。
戸建ての場合
工事内容
最寄りの電柱から自宅内まで光ファイバーを引き込む
自宅内に光コンセントを設置する
です。
光コンセントを設置後、回線終端装置とホームゲートウェイを接続します。
意外に早く終わりますよ。
集合住宅(マンション)の場合
工事内容
最寄りの電柱からマンション側に設置された回線をまとめている所まで光ファイバーを引き込む
自宅内に光コンセントを設置する
各部屋までの配線は、以下のように3つの提供方式があります。
- 棟内光ファイバー方式(マンションF)
→この方式はあらかじめ用意された配管を利用して光ケーブルを引き込み、室内に光コンセントを設置して、回線終端装置とホームゲートウェイを接続されるのです。
- 棟内VDSL方式(マンションV)
→既設の電話線を利用します。室内のモジュラージャックにVDSL子装置とホームゲートウェイを接続する方式です。
- 棟内LAN方式(マンションL)
→既設のLANケーブルを利用します。室内のLANコネクタにホームゲートウェイを接続する方式です。
宅内機器と光回線を接続
工事完了後、宅内機器(回線終端装置)を接続すれば、開通となります。
これは、申し込み者が行う必要がありますが、そんなに複雑ではありません。つなげるだけです。
工事費について(実質無料)
「光ねっと」「光でんわ」に申し込むと工事費が無料になるキャンペーンです。
開通工事の費用 | |
---|---|
標準工事費 | 25,000円 |
工事費割引 | 「光ねっと」「光でんわ」に申し込む工事日25,000円が無料! |
まとめ
申し込みから開通までは、比較的他の光回線に比べ速い方だと思います。
やはり、繁忙期(入学、入社の時期2月~4月)は、混雑するため少し遅くなる場合もあります。